行きつけの造り酒屋、久保田酒造。
日本酒ももちろん絶品なのだけど、ここの焼酎、「喜楽(きらく)」もまたウマい。先日、酒を買いに行って売店の扉を開けたとたん目に飛び込んできた文字。
初垂れ(はなたれ)
初垂れはモロミを蒸留する過程の初期段階で蒸留器の垂れ口からとれる焼酎。昔は蔵人だけが飲んでいたという希少な酒。だいぶ前に妻だけが味見して、運転手の私は指をくわえてみてるだけだった酒が目の前にある。375ml入りで2900円とかなり高価だけど、ガマンできなかった。

帰宅してから撮影。この時点で少し減っている(笑)。

ラベルに書かれたシリアルナンバーがまぶしい。
これが焼酎?と思うほど香り高く、味が濃い。そう頻繁には買えない(値段もそうだけど時期とか数とか)酒だけど、こういう良い酒を飲むとまた頑張ろうという気にもなる。
日本酒ももちろん絶品なのだけど、ここの焼酎、「喜楽(きらく)」もまたウマい。先日、酒を買いに行って売店の扉を開けたとたん目に飛び込んできた文字。
初垂れ(はなたれ)
初垂れはモロミを蒸留する過程の初期段階で蒸留器の垂れ口からとれる焼酎。昔は蔵人だけが飲んでいたという希少な酒。だいぶ前に妻だけが味見して、運転手の私は指をくわえてみてるだけだった酒が目の前にある。375ml入りで2900円とかなり高価だけど、ガマンできなかった。

帰宅してから撮影。この時点で少し減っている(笑)。

ラベルに書かれたシリアルナンバーがまぶしい。
これが焼酎?と思うほど香り高く、味が濃い。そう頻繁には買えない(値段もそうだけど時期とか数とか)酒だけど、こういう良い酒を飲むとまた頑張ろうという気にもなる。
| ホーム |